|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 宮城 : [みやぎ, きゅうじょう] 【名詞】 1. Imperial Palace ・ 宮城県 : [みやぎけん] (n) Miyagi prefecture (Touhoku area) ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
新川川(にっかわがわ)は、宮城県仙台市青葉区を流れる名取川水系広瀬川支流の一級河川である。もとは「川」を重複させない新川(にっかわ)で、今もしばしばそう呼ばれる。一級河川としての管理区間は4.69キロメートルだが、上流部まであわせた長さは10数キロメートルある。 == 地理 == 宮城県仙台市太白区の北部の端にある奥羽山脈の面白山に源を発し、渓流を集めながら北沢川と南沢川が東に流れ出る。北沢川のほうが長く、青葉区に入って南沢川と合流する。合流点から新川川と呼ばれる。南東に2、3キロ行くと、右岸(南西から南方向)に細長い段丘が沿う。蛇行しながら東に流れ、宮の沢川を合わせて約3キロ東で広瀬川に合流〔広瀬川への合流点はJR仙山線西仙台ハイランド駅から広瀬川を上流に約1km行ったところに位置する。〕する。 青葉区内では、右岸が新川地区、左岸が作並地区、合流点付近の左岸がニッカ地区である。上流から新川地区の段丘部に出るまでは渓谷の底を流れる。この区間では、仙山線がこの川と南沢に沿って通じ、川下に八ツ森駅、南沢川そばに奥新川駅が置かれる。右岸の新川地区は上が畑作地で、川下では水田も見られる。 広瀬川との合流点近くの仙台市青葉区ニッカ1番地に、ニッカウヰスキーの宮城峡蒸留所(仙台工場)がある。ウイスキー製造に使う水を新川川より採取している。ニッカと新川の音が似ている偶然に、創業者で当時の社長の竹鶴政孝が驚いたという逸話がある。ニッカ地区はニッカが同地に工場を建てたときに当時の宮城町が作並地区から割いて設けたもので、地区内にはニッカの工場しかない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「新川川 (宮城県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|